2017年10月25日
第5回 公園巡りクイズスタンプラリー ~都立公園・紅葉散歩~
23区の北西部にある戸山公園・善福寺公園・浮間公園・赤塚公園・石神井公園・大泉中央公園で、公園巡りクイズスタンプラリーを開催いたします。スタンプラリーで公園を巡り、紅葉散歩をしてみませんか。
【開催期間】平成29年11月1日(水)~12月17日(日)【場 所】戸山公園、善福寺公園、浮間公園、赤塚公園、石神井公園、大泉中央公園【内 容】期間中に上記6公園のうち2公園分のスタンプを集めて、公園サービスセンターで出題されるクイズに正解するとオリジナル折りたたみコップを差し上げます。※コップは実際のものとはイメージが異なる場合がございます。※コップのお渡しは、なくなり次第終了となります。【参加方法】スタンプラリー台紙を上記6公園のいずれかのサービスセンターにて受け取り、2公園以上巡りスタンプを集めてください。2公園以上巡るとクイズが出題されるので、クイズに答えて正解すると、オリジナル折りたたみコップを差し上げます。
★戸山公園について★【住所】新宿区大久保3-5-1【交通】JR山手線「新大久保」「高田馬場」・東京メトロ東西線「高田馬場」下車徒歩10分(大久保地区) 徒歩25分(箱根山地区)東京メトロ東西線「早稲田」下車 徒歩1分(箱根山地区)都営地下鉄大江戸線「若松河田」下車 徒歩15分(箱根山地区)東京メトロ副都心線「西早稲田」下車 徒歩6分(大久保地区) 徒歩8分(箱根山地区)【問い合わせ先】戸山公園サービスセンター03-3200-1702★善福寺公園について★【住所】杉並区善福寺3-9-10【交通】JR中央線「荻窪」北口から関東バス南善福寺行き「善福寺公園前」下車JR中央線「西荻窪」から関東バスあるいは西武バス上石神井駅行き(大泉学園行きも有り)「善福寺」下車 徒歩5分西武新宿線「上石神井」から関東バスあるいは西武バス西荻窪行き「善福寺」下車 徒歩5分【問い合わせ先】善福寺公園サービスセンター03-3396-0825★浮間公園について★【住所】板橋区舟渡2-15-1【交通】JR埼京線「浮間舟渡」下車 徒歩1分駐車場(有料・24時間)【問い合わせ先】浮間公園サービスセンター03-3969-9168★赤塚公園について★【住所】板橋区高島平3-1【交通】都営地下鉄三田線「高島平」下車 徒歩8分東武東上線「下赤塚」から国際興業バス「高島平警察署前」下車 徒歩3分東武東上線「東武練馬」から国際興業バス「高島平警察署前」下車 徒歩3分東武東上線「成増」から国際興業バス「赤塚公園」下車 徒歩1分駐車場(有料・24時間)【問い合わせ先】赤塚公園サービスセンター03-3938-5715★石神井公園について★【住所】練馬区石神井台1-26-1【交通】西武池袋線「石神井公園」下車 徒歩7分西武新宿線「上井草」から西武バス長久保行き「三宝寺池」下車西武バス石神井公園駅行き「石神井公園」下車駐車場(有料・24時間)【問い合わせ先】石神井公園サービスセンター03-3996-3950★大泉中央公園について★【住所】練馬区大泉学園町9-4-3【交通】東武東上線「成増」から西武バス大泉学園駅行き「大泉中央公園」下車西武池袋線「大泉学園」から西武バス成増駅南口行き「長久保」または「大泉中央公園」下車駐車場(有料・24時間)【問い合わせ先】大泉中央公園サービスセンター03-3867-8096★ホームページについて★【公園へ行こう!】戸山公園 http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index002.html善福寺公園 http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index010.html浮間公園 http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index009.html赤塚公園 http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index005.html石神井公園 http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index006.html大泉中央公園 http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index011.html◎URLをクリックすると各ホームページが開きます★公式Twitterについて★都立戸山公園 園長の採れたて情報 @ParksToyama都立善福寺公園 @Parks_Zenpukuji都立浮間公園 @ParksUkima都立赤塚公園 @ParksAkatsuka都立石神井公園 @ParksSyakujii都立大泉中央公園 @ParksOoizumi