
幕末までは松平肥前守などの大名屋敷地でしたが、明治時代に陸軍練兵場となりました。 その後「都市の公園」として計画、設計、造成し、日本初の近代的な洋風公園が誕生し、平成25年に開園110年を迎えました。 文化の先駆者として公園設計者の意気込みは、小音楽堂や第一花壇、イチョウ並木の園路などに見ることができます。 また、公会堂や大音楽堂も現在でも広く利用されています。
花 | 見られるもの | イベント | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
花 |
3月 パンジー、ツバキ 4月 サクラ、レンギョウ、チューリップ、フジ 5月 ハナミズキ、ツツジ、バラ、タイサンボク |
見られるもの | イベント |
4月~10月(夏期を除く)水曜・金曜コンサート 苗木即売会(4月) |
|
![]() |
花 |
6月 アジサイ、スイレン、アツバキミガヨラン 7月 クチナシ、サルスベリ、アカンサス |
見られるもの | イベント | 朝顔展示(7月) | |
![]() |
花 |
10月 ハナミズキの実、キンモクセイ、アツバキミガヨラン 11月 サザンカ、イチョウの黄葉、ツワブキ |
見られるもの | イベント |
苗木即売会(10月) ガーデニングショー(10月) 菊花展(11月) |
|
![]() |
花 | 2月 ウメ | 見られるもの | イベント |
散歩はリードを忘れずに。フンはお持ち帰り下さい。
あなたのマナーに感謝します。
喫煙は、多くの利用者が集まる場所・広場や受動喫煙のおそれがある場所などではご遠慮いただいております。公園内における喫煙マナーについて、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。