背景色:
Javascriptを有効にしてください
文字サイズ:
Javascriptを有効にしてください
Multilingual
明るく開かれた緑地公園
小山田緑地
おやまだりょくち
サイト内検索
サイト内検索
公園について
見どころ
施設について
園内マップ
アクセス・駐車場
ボランティア
Multilingual
公園について
見どころ
施設について
園内マップ
アクセス・駐車場
ボランティア
お知らせ
小山田緑地トップ
お知らせ一覧
7月上旬の小山田緑地の花
2019年7月 3日
7月上旬の小山田緑地の花
まだまだ梅雨が明ける様子はありませんが、緑地内では夏の花が咲き始めています。
降り続く雨の中でいきいきと咲く、夏の花の彩りをぜひお楽しみください。
ネムノキ
花はピンク色の雄しべがよく目立ち、甘い香りがします。夕方頃に、眠るように小葉が閉じて垂れ下がります。
ヤブカンゾウ
道端や林の縁などでよく見られます。花が一日でしぼんでしまうこともあるため、「忘れ草」とも呼ばれています。
チダケサシ
湿った環境を好み、長い茎の先に淡いピンク色の花を咲かせます。茎に食用キノコの「チチタケ」を突き刺して運搬したことが、名前の由来になっています。
ツユクサ
道端などでごく普通にみられます。鮮やかな青色の花が咲き広がる様子は見応えがありますが、昼にはしぼんでしまいます。
7月の田んぼ
6月の田植えから1カ月が過ぎ、稲がぐんぐん成長しています。本格的な夏に向けて稲はさらに成長し、緑の田園風景が広がります。
一覧へ戻る
アーカイブ
2020年
2019年
2018年