背景色:
Javascriptを有効にしてください
文字サイズ:
Javascriptを有効にしてください
Multilingual
明るく開かれた緑地公園
小山田緑地
おやまだりょくち
サイト内検索
サイト内検索
公園について
見どころ
施設について
園内マップ
アクセス・駐車場
ボランティア
Multilingual
公園について
見どころ
施設について
園内マップ
アクセス・駐車場
ボランティア
お知らせ
小山田緑地トップ
お知らせ一覧
小山田緑地 大雪の様子
2018年1月25日
小山田緑地 大雪の様子
1月22日から関東地方でも広い範囲にかけて大雪が降り、ニュースを騒がしています。
小山田緑地では1月22日の午前10時過ぎから降り初め、積雪は30cmを超えました。翌日の23日は晴天に恵まれ、雪どけも早く進み除雪作業も行われました。ですが園内はまだ多くの雪が残り、凍結している箇所もありますので、来園される際は積雪により足を取られたり、段差・凍結等で転倒しないよう十分に注意してください。
運動広場の様子(1月22日)
10時過ぎから本降りとなり、園内は細かい雪が降り積もり始めました。木の枝についた雪の落ちる音が良く響いていました。
運動広場の様子(1月24日)
22日とは打って変わり、少しながら地面が見え始めています。園内には犬の散歩をする方や雪景色を撮影する方達の足跡でいっぱいです。
みはらし広場の様子(1月24日)
みはらし広場からは、雪をかぶった家や山々がよく見られます。撮影した24日は空が青く、真っ白な雪に合っていてとてもきれいでした。
本園下池の様子(1月24日)
凍った池の上に雪が薄くのっていて、まるでスケートリンクのような状態です。
※凍った池の上には絶対に乗らないでください。
凍った屋根の上を歩くジョウビタキ(1月24日)
園内ではジョウビタキの他にもシジュウカラやシロハラ・ツグミなどが雪の上を歩いていました。雪の上に目を凝らすと動物たちの足跡などが見られるかもしれません。
一覧へ戻る
アーカイブ
2020年
2019年
2018年